
- 2018年3月22日
~分譲地近郊に大型スーパーオープン~
ようやく雪解けも進みあたかかくなってまいりました 春が待ち遠しいですな~ 相変わらず年度末のバタバタに駆けずり回っておりますが 先日大きなニュースが飛び込んでまいりました!! なんと小樽新光に24時間営業大型ディスカウントスーパートライ○ルのオープンが 発表されました 今年10月オープン予定! こっこれは! 弊社で分譲している宅地に目と鼻の先ではありませんか~ まだ看板もたっていないようなので知らない人もいるのでは・・・ これは小樽の方にとっても楽しみですね~ ニセコ方面、定山渓方面へのアクセス、スキー場、温泉、海水浴、そして高速インターに加えて 大型スーパーとなればこれは迷う事はないのでは・・・ ご連絡お待ちしております re-ate re-ate re-ate re-ate re-ate re-ate re-ate re-ate re-ate re-ate re-ate re-ate re-ate re-ate ~ 大工日記 結果が全て ~ 今年初めに行なわれた大工への登竜門!国家資格の結果が発表されました 笑顔

- 2018年3月6日
~ 毎年恒例の年度末 ~
北海道は四季がありおいしい食材が沢山あっていいですよね~ でもこの寒さ、この雪はもうそろそろ遠慮したいかも・・・ スキーヤーの皆さんにお叱りを受けちゃうかな(^_^;) さて、建築業界ではあちらこちらで年度末のラッシュとなっております 毎年の事ですがどうしてこんなにバタバタするのでしょうか? 現場もピリピリムード、皆せかせか、あー早く暖かくなってくれないかな~ ってもう3月なんですよね~早い! 寒いといえばやはり暖房ですが皆さんの家ではどのような形でお部屋を 暖めてますか?パネルヒーター、蓄熱暖房、エアコン、ストーブ、などなど 色々あって「何を選んでいいのかわからない・・・」そんな声も聞こえてきますが 今回はそんな皆さんに床暖房のパイピング工事の一部をご紹介いたします ー - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ~ 大工日記 床暖房のパイピング ~ 一昔前はどうやって寒さを乗り切るか!がテー マでしたが現在ではいかに快適に過ごすかが住宅 建築の基本の考え方になっております。当社では 熱効率の最も優れた床暖房を